勿論全員一斉には無理だと思いますし、色んな考え方がいて当然だと思います。
厚労省は、高齢者や重症化リスクが高い人への感染を防ぐために、医療機関を受診するときや、医療機関や高齢者施設を訪問するときなどは、マスク着用を推奨しています。また、高齢者施設の従業員などに着用を求めるほか、事業者が、必要な場合に、従業員などに着用を求めることもできます。 各航空会社は、機内や空港内でのマスク着用を、乗客・従業員ともに個人の判断に委ねるとしています。 鉄道では、JR東日本やJR東海は、在来線・新幹線ともにラッシュの時間帯も含め、乗客のマスク着用は個人の判断に委ね、接客をする従業員の着用は続けるということです。
まぁ、これが妥当だと思います。今年は花粉も凄いので、まだまだマスクをするという人も多いと思います。
今回の流れの中で、変にマスクをしてる方が間違えてるかのような、いつまでマスクをして、周りの人を怯えさせ、不快にさせるんだという
声があるそうです。したい人はする。したくない人はしない。ただしなければいけないところではする。
マスクをするしないが誰の関心もなく、100%個人の自由になる日が早く来ることを望みます。